スーツをかっこよく着こなすために☆おさえておこうネクタイの選び方

卒業式や就活そして社会人デビュー。男性が公的な場所に必要不可欠なスーツ&ネクタイ。かっこよく着こなすためにセンスの良いネクタイの選び方を学んでおきましょう。シーンに合わせて、またはそんな場面にも活用できるネクタイの選び方。しっかり押さえておきましょう。

センス良く着こなしたい☆かっこいいネクタイの選び方!

就活の人や新社会人になるために・・・
かっちりと着こなしておきたいスーツ。
スーツをかっこよく着こなすためにネクタイの選び方を学んでおきましょう

ネクタイも色々なカラーや柄があるけれど・・・
シーンに合わせた選び方やスーツに合わせたネクタイの選び方があるんです。

ネクタイのセンスを良くしたい!
センスの良いネクタイの選び方をピックアップします!

また彼氏や旦那にネクタイを贈りたい人も必見ですね。

ネクタイの選び方をしっかり学んで、恥じない社会人になりましょう。
見た目の印象はやっぱり大事なんです!

何種類か揃えておきたい☆ネクタイの柄の種類をご紹介!

自分の個性を出したいけれど・・・目立ちすぎるキャラクターのネクタイ柄はビジネスシーンではNGです。
基本のネクタイの柄の選び方をご紹介します。

基本のネクタイ柄の選び方 【ソリッド(無地)】

いちばんシンプルなソリッド柄はネクタイ初心者にも選びやすいネクタイです。

無地はどんな柄にでも合う、基本の柄です。その中でも、紺or茶色のタイ×水色シャツの組み合わせは鉄板です。ワインレッド×白シャツもいいですね。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

とてもコーディネートしやすいので、紺、茶、ワインレッドを1本ずつ持っておくと重宝します。なお、黒やグレーはカタい印象になりやすいのでご注意くださいませ。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

基本のネクタイ柄の選び方 【ドット(水玉)】

水玉の柄の大きさによって印象が変わるネクタイ。
ビジネスシーンには細かいドット柄が無難な選び方です。

ドットは水玉の大きさによってピンドット(小)、ポルカドット(中)、コインドット(大)の3つに分けられています。

日本では「水玉は女性が使うもの」というイメージがあるのか、ストライプに比べるとドットのタイを身に着けている人を見ることは少ないです。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

ドットが大きくなるほどカジュアルな印象、小さくなるほどクラシックな印象があります。

仕事用にはドットが小さいデザインのネクタイを選んでおくといいでしょう。ドットが大きいものを選ぶ場合は、ドットの数が少ないデザイン(水玉の間隔が広い)を選ぶと上手くいきやすいです。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

基本のネクタイ柄の選び方 【レジメンタル(ストライプ)】

幅広い年代から好まれるストライプ柄のネクタイ。

ストライプは無地と並んで最も一般的なネクタイの柄です。

ストライプの線が左から右に上がっていくのが英国式(ヨーロピアンスタイル)、左から右に下がっていくのが米国式(アメリカンスタイル)、またはリバースといいます。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

ストライプの幅が太い×太いの組み合わせはカジュアルな印象があります。仕事用には、細い×太いの組み合わせがコーディネートしやすいです。

ネクタイに使われている色の数が少ないほど失敗しにくいです。
具体的には、3色以内におさえておくといいでしょう。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

4色以上のタイを選ぶ場合は、メインとなる色の1色だけストライプの幅が太くなっているデザインを選ぶといいでしょう。
(4色のストライプなら、そのうちのどれか1色の線だけが太く、それ以外の3色の線が細くなっているものが合わせやすいということ)

出典:http://fashionmen.taisy02.com

基本のネクタイ柄の選び方 【チェック】

チェックも種類によって印象が大きく変わります。

チェックとはいわゆる格子柄のことです。グレンチェックやギンガムチェック、千鳥格子など、格子の入り方によってさまざまな種類があります。

無地やストライプに比べるとカジュアルな印象になりやすいです。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

仕事用にコーディネートする場合は、画像のように「使われている色が少なく、メインとなる1色の面積が他の色に比べて大きい」デザインを選ぶと上手くいきやすいです。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

基本のネクタイ柄の選び方 【小紋】

小さな柄で面白みを出すのもよいですね。
小紋柄ならビジネスシーンにでもOK。

小紋とは、見たとおり小さな柄のことです。柄が規則的に入っているものもあれば、不規則に入っているものもあります。日本の着物(和服)の種類の1つでもあるそうです。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

柄が大きいとカジュアルより、小さいとクラシックよりの印象を与えます。

仕事用には、柄が小さいデザインを推奨します。柄が小さい小紋柄は、コーディネートが上手くいきやすいです。柄が大きいものを選ぶ場合は、画像のように使われている色が少ないデザインを選ぶと失敗しにくいです。

出典:http://fashionmen.taisy02.com

就活で好印象を与えたい☆就活シーンに活躍するネクタイの選び方

就活の手助けになるネクタイの選び方でみんなに差をつけよう!
身だしなみをきっちり着こなして、面接に挑みたいものです。

就活で避けたいネクタイの選び方

パーティーシーンには映えそうなピンクのネクタイ。

明るい色のピンクですが、日本のビジネスの場であまり好まれないネクタイの選び方。
また、薄い紫は神秘的な印象を与え、コントロールしにくい人物という印象を与えてしまうようです。そのほか夏に茶色など季節感のない色避けたほうが良いネクタイの選び方。

太すぎるストライプや大きすぎる水玉は大ざっぱな印象を与えてしまいます。就活にはおすすめしない選び方。
オーソドックスな柄のが相手に安心感を与えます。
ペイズリーや変わった紋章など、うるさい柄も避けた方が良いようです。

就活には無難な柄やカラーを選んだほうが良いようですね!

みんなはどうしてる?かっこいいネクタイの選び方!

RT @gatirezu: ネクタイお前ら就活生か http://t.co/oiim0cMEmb

記事番号:29530/アイテムID:916471のツイッターの投稿画像

Fri Sep 18 03:22:53 +0000 2015

正しいスーツの選び方|高品質でかっこよく見える6つのコツ https://t.co/JTCdRRep6i 奥田君これも読んでおけよー。 冠婚葬祭用に黒は最低でも一着、ネクタイも黒白一本ずつ。 春夏用と秋冬用にそれぞれ一着、最低でも三着だよ。

Tue Sep 15 11:00:33 +0000 2015

内定式で印象を悪くしないネクタイの選び方 http://t.co/DE3LzN88Um #就活 #shukatsu | https://t.co/igOulHJziYhttp://t.co/SJrcg6M9Gq

記事番号:29530/アイテムID:916451のツイッターの投稿画像

Tue Sep 15 02:45:42 +0000 2015

この画像久しぶりに見た。隣のスーツのおっちゃんと比べるとスーツの選び方(オーダーメイド?)とネクタイのセンスが麻生さんはすごく上手いんだなー。

Fri Sep 18 00:32:48 +0000 2015

貴方の服装は大丈夫?面接に相応しい身だしなみとは。ネクタイ、スーツ、鞄の種類⇒http://t.co/tr50c24W6y #就活

Sun Sep 20 04:33:24 +0000 2015

【就活豆知識】男子就活生のスーツ選び ①紺orチャコールグレーで2or3個ボタンを選ぶ ②ジャケットの一番下のボタンを開ける ③シャツは白色 ④ネクタイは赤・青系がGOOD★ ⑤靴下は白でなく濃色を選ぶべし http://t.co/ZxVyfpSFjU

記事番号:29530/アイテムID:916466のツイッターの投稿画像

Sun Sep 20 01:15:31 +0000 2015

【男子就活生必見!覚えておきたい就活でのネクタイの色による印象の違い】 オレンジ ⇒ 暖かみ、エネルギー、積極性、明るさ オレンジは明るさやエネルギーを表す

Sun Sep 20 12:52:03 +0000 2015

【面接時の印象が決まる!ネクタイ色柄の選び方】 ブルーのストライプ柄は、フレッシュ感と知的さが好印象を与え、黒や濃紺のドット柄(小さめ)は、上品で落ち着いた雰囲気に。赤のネクタイを選ぶと、熱意が伝わります。 あなたらしく選んでみては? http://t.co/L0M1jlNVVB

Fri Sep 18 09:00:11 +0000 2015

RT @syukatsu_2016: 内定式にグッチのネクタイを身に着けて行った人の7割は、採用担当者に舌打ちされる。 【内定式で印象を悪くしないネクタイの選び方】 >>https://t.co/pVgamcMxUEhttp://t.co/AXnmCVLogp

記事番号:29530/アイテムID:916445のツイッターの投稿画像

Wed Sep 16 01:09:34 +0000 2015

恥をかかないために☆知ってほしいネクタイの選び方でした

様々なシーンで恥をかかないために!きっちりとした好印象を与えるネクタイの選び方をしましょうね!
できる男はスーツの身だしなみから決まってくるものなんです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ