子育て中のママの気になる情報!哺乳瓶の洗剤は何がおすすめ?

哺乳瓶はいつも清潔にしておきたいのがママの愛情。哺乳瓶の洗剤は何を使えばいいの?哺乳瓶の消毒はいつまで必要?哺乳瓶の洗剤と食器洗剤の違いは何?など子育て中のママは気になることがいっぱい!哺乳瓶の洗剤や消毒にまつわる疑問点を解消します。

哺乳瓶用の洗剤の種類

スプレータイプの哺乳瓶の洗剤

プッシュ式の哺乳瓶洗剤

ポンプ式の哺乳瓶洗剤

つけ置きタイプの哺乳瓶洗剤:タブレットタイプ

つけ置きタイプの哺乳瓶洗剤:液体

哺乳瓶除菌剤:顆粒タイプ

哺乳瓶用洗剤は、メーカーによって成分・原料は違いますが、どれも赤ちゃんに優しい成分でできています。プッシュ式、ポンプ式、スプレー式と3つの形状の哺乳瓶用洗剤があり、泡立ちや使い心地も様々です。口コミなどを参考にしながら、赤ちゃんに優しい哺乳瓶用洗剤を選びましょう。

出典:http://192abc.com

哺乳瓶洗剤は毎日使うもの。いろいろなタイプの物が市販されています。使いやすいタイプのものを選びましょう。

哺乳瓶の洗剤と食器洗剤の違い

ルクだけでなく白湯や果汁を飲ませたりする哺乳びんは、母乳で育てるママも何本か使っています。しかし、ミルクの適温は、ちょうど雑菌などの繁殖しやすい温度。ミルクの成分をしっかり落とすことが大切です。だからといって、ギトギトの油汚れを落とすような強力な食器洗い洗剤を使えばいいというものではありません。哺乳びん用の洗剤は、ミルク成分はきちんと落とす一方、野菜洗いにも使えるほど安全な洗浄成分が配合されています。

出典:http://www.premama.jp

食器洗い用と哺乳瓶洗い用では洗浄成分に違いがあります。

哺乳瓶用の洗剤は、浸け置きした後に、そのまま洗わないで使用することが出来るので便利です。
食器用洗剤は、界面活性剤など、身体に刺激のあるものが入っているので、汚れ落ちがいい一方で、手荒を引き起こすように、すすぎ残しがあると、赤ちゃんにあまりよくありません

出典:http://www.lvcityrealty.com

デリケートな赤ちゃんだからこそ専用の哺乳瓶洗剤を使ってあげたいものです。

ママのおすすめ哺乳瓶洗剤は?

チュチュベビー 哺乳びん野菜洗いコンパクト

私はチュチュベビーの哺乳びん野菜洗いコンパクトを使っていました。出産した産院の備え付けの洗剤がこちらで、退院セットの中にもこちらが入っていました。安全性も高いようでしたし、ミルクのように油分があるものもサッパリした洗い上がりだったのでしばらくこちらを使っていました。

出典:http://moomii.jp

自宅の近くにベビーザらスの店舗があったため、赤ちゃん用品はほぼベビーザらスで揃えていました。哺乳瓶洗剤もその一つです。哺乳瓶を使わなくなり、ベビーマグを使いだした生後10ヶ月頃まで使っていました。

よかったところは無香料なところと、手肌にやさしいところです。もともと敏感肌で、たまに食器用洗剤などで手が荒れたりしていたのですが、この洗剤はそのようなことは全くなく、むしろしっかり保湿されているような使い心地でした。

出典:http://moomii.jp

ピジョン 哺乳びん野菜洗い

私は二人子供を出産しましたが、どちらも哺乳瓶はピジョン哺乳瓶野菜洗いで洗った後、煮沸消毒をしていました。上の子は一歳まで、下の子は8ヶ月頃までこの方法で洗っていました。

ピジョン哺乳瓶野菜洗いは、近くの大型赤ちゃん用品店に置いてあり、皆が選んでいたので我が家もそれにならいました。変に臭わず、泡立ちも少しある程度で使い勝手がよかったです

出典:http://moomii.jp

天然ヤシ油由来成分配合のコンビの哺乳瓶洗い。リン・香料・着色料は入っておらず、哺乳瓶の他に野菜や果物を洗うこともできます。少量でも良く泡立ち、軽くすすぐだけでぬめりが取れ、泡切れも良いと口コミで人気です。

出典:http://192abc.com

植物性洗浄成分を使用した、ベビーファーファの哺乳瓶・食器洗い。植物由来の洗浄成分を使用しており、泡切れが早く、少ない水ですすぐことができます。油汚れにも強いので、離乳食がはじまって食器を洗うときにも活躍しますよ。

出典:http://192abc.com

ママのおすすめの哺乳瓶洗剤もいろいろあります。使ってみて一番相性の良いものを選んでください。

哺乳瓶の消毒はいつまで?

生まれた赤ちゃんはお母さんから受け継いだ免疫が急速に低下します。免疫力は徐々につき始め、約10カ月かけてゆっくりと生まれた時と同じ位の免疫レベルに戻ります。1歳ぐらいで大人の半分程度の免疫力になると言われてます。免疫力が低下している時期は細菌に感染しやすく、回復力も弱い状態で、少量の細菌でも大事に至る危険性がある為、哺乳瓶の洗浄と消毒はしっかりとしましょう!

出典:http://www.babys-room.net

はっきりとした明確な時期はありません。赤ちゃんにも免疫の個人差などがあります。3ヶ月で消毒をやめるママもいれば半年でやめるママもいます。明確な時期はないのですが、目安として、おしゃぶりを始めるようになり、いろいろなものを口に入れるようになる時期に下痢などがないようであればやめても良いのではないかと思います。

出典:http://www.babys-room.net

哺乳瓶の消毒がいつまでというはっきりとしたきまりはありません。赤ちゃんの成長具合を見て決めましょう。

消毒の仕方

煮沸消毒
方法

きれいななべに水を入れ沸騰させる。

沸騰したら、乳首・哺乳瓶を入れる。哺乳瓶の中は空気が入らないようにしましょう。

乳首は3分、哺乳瓶は10分後にとりだしましょう。

出典:http://mimirin.chu.jp

消毒薬で消毒
方法

消毒専用のケースを準備します。専用の薬液またはタブレットを入れて水で薄めます。(会社により使用量が異なるので注意!)

1時間以上つければOKです。哺乳瓶の中は空気が入らないようにしましょう。

そのまま入れておき、哺乳瓶はさみ(ピップベビー 哺乳瓶ハサミNなど)でとり出して、すすがないで使います。

使うまでは、そのまま薬液につけておいて大丈夫です。

薬液は24時間たったら交換します。

出典:http://mimirin.chu.jp

電子レンジで消毒

方法
専用の容器に哺乳瓶・水を入れて電子レンジでチン!(ものによって違うものの5分くらい)

電子レンジから取り出し、水を捨てそのままの容器で使うまで保管します。

熱いので取り出すときは注意しましょう!

出典:http://mimirin.chu.jp

新生児のころは哺乳瓶の消毒は毎日かかせません。一番やりやすい方法を選びましょう。

哺乳瓶洗剤用のおすすめアイテム

哺乳瓶は乳首部分や淵などに菌が溜まりがちなのをご存知ですか?
ちょっとの見落としからカビが生えてしまったり色が変色してしまったりと悪影響を及ぼしてしまいます。哺乳瓶の内側や外側だけでなく一緒についてるパーツや部品もしっかりと洗浄することが大切です!パーツを外して、こまめに洗ってあげましょう。

出典:https://cuta.jp

乳首など細かい部分に洗い残しがあると雑菌がたまりやすくなります。全部外してこまめに洗ってあげましょう。

はさみも大事なアイテムです。洗浄液から哺乳瓶を取り出すときに役立ちます。

哺乳瓶洗剤をつかったらすすぎも完璧に

一般的な洗剤だと食器洗い洗剤を思い出しますが油を落とす成分がたっぷり入ってるのでしっかりとすすぎ洗いが必要です。
専用の洗剤には食品成分が配合されてるためにより安心して使っていけるようになっています。両方洗ったあとに煮沸やレンジにかけて消毒も必要です。
しっかりとした知識を持ち安心したミルクタイムを送りましょう!

出典:https://cuta.jp

赤ちゃんの1番の楽しみは主食でもあるミルクなんです。胃の大きさが小さいためにすぐにお腹が減ってしまうのが特徴。定期的に泣いて信号を出してくれるので、ママもささっとミルクを飲ませられるように準備が大切です。
毎日使う哺乳瓶だけにしっかり洗剤で洗ってきれいな状態で保管しておくことが大切です!

出典:https://cuta.jp

きれいに洗浄してしっかりすすぐ、これが哺乳瓶を洗う基本です。赤ちゃんのためにも哺乳瓶はいつも清潔にしておきましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ