記事ID29675のサムネイル画像

どんな種類がお好み?かんざしを挿して粋で淑やかなまとめ髪へ。

挿すだけで小粋なまとめ髪にしてくれる色々な種類のかんざし。ショッピングで綺麗なかんざしを見かけても「着物を着ることなんてないし」なんて素通りしてませんか?種類によっては着物だけでなく、普段使いでもおしゃれに仕上がる、そんな様々な種類のかんざしをご紹介します!

種類が豊富なかんざしの歴史

まずはかんざしの種類と歴史から見ていきましょう。
かんざしって実はこんなに色々な種類があるんです!

簪(かんざし)

女性の髪を彩る髪飾り。それがかんざしです。江戸時代中・後期に日本髪の種類が発展していくのと同時に、様々な種類のかんざしが生まれ一大流行しました。
しかし、もう縄文時代にはかんざしの起源があったとか。

かんざしの始まり

古代の日本では、先の尖った1本の細い棒に呪力が宿ると信じられていたため、その細い棒を髪に挿すことによって魔を払うことができると考えられていました。その、髪飾りというよりはお守りのように用いられていた棒が「髪挿し(かみざし)」と呼ばれ、簪(かんざし)の語源とも言われています。一方で、平安時代には、神事や饗宴の際に男女が自然植物の花や枝葉を頭髪に飾り参席する習慣があり、その「花挿し(かざし)」が簪(かんざし)に転じたという説もあります。「花挿し(かざし)」の記述は『源氏物語』の「紅葉の賀」にも登場します。

出典:http://www.wargo.jp

縄文時代にはかんざしの起源があったなんて驚きですね!
次はかんざしの種類を数種類ずつ詳しくご紹介します。

シンプルなのに存在感たっぷりのかんざしの種類と名称

まずはシンプルなデザインのかんざしの種類をご紹介!

平打簪(ひらうちかんざし)

平たい円状の飾りに足が付いたかんざしが平打簪です。円形や楕円形などの様々な種類のデザインもあります。シンプルながら、和風テイストを感じられるかんざしです。

平打簪 イメージ

小粋な感じが大人な雰囲気ですね。まとめ髪にかんざしを挿しただけで和風美人に慣れそうな種類のかんざしです。

¥3,280(税込)

朱色と黒が純和風なテイストを生み出してくれる種類のかんざしです。和柄がシックですてきですね。一つあると何かと重宝しそうなかんざしです。

玉簪(たまかんざし)

玉かんざしは、かんざしに玉が一つついているシンプルな種類のかんざしです。珊瑚や、ヒスイ、象牙などでつくられた玉は美しさがあります。玉が大きいほど若い人むけだとか。

玉簪 イメージ

かんざしと言ったらこの種類をイメージしちゃいますよね。
まさにかんざしのイメージそのまま!な画像です。浴衣姿にもぴったりの種類のかんざしです。

¥3,456(税込)

夏にぴったりのターコイズの玉簪です。二本足のタイプのかんざしは、髪の毛に挿したときにより安定感もでます。

¥756(税込)

アクリル樹脂で出来た玉簪なら、軽い付け心地になりそうです。プチプラのかんざしなのに、しっかりと友禅柄が付いていてかわいい!種類を選べるところも嬉しいポイントですね。

普段使いしている方の多くはこの2種類を使っていますよね。
特に玉かんざしは飾り玉の種類が豊富でついつい集めたくなる可愛さ!

華やかにしてくれるかんざしの名前

次は揺れ飾りのついた華やかなかんざしの種類をご覧あれ!

チリカン

金属でできた種類のかんざしで、飾り部分がゆらゆらと揺れて光を反射してきれいなかんざしです。ビラがついていると、歩くたびに揺れたり、小さな音が出てかわいらしい印象になりそうです。

チリカン イメージ

芸者さんにチリカン…素敵ですね。
揺れ飾りに目を奪われちゃいます!日本髪にぴったりのかんざしの種類です。

ビラカン

頭の平たい部分に飾りがぶら下がっているような形状のかんざしです。七五三のはこせこにつけたり、頭の前部分につけたりして使用します。

ビラカン イメージ

チリカンとは違った、また華やかな種類のかんざしですね!向かって左の方のかんざしです。銀色がぶら下がっているビラカンは、歩くたびに揺れて華やかさアップです。

¥4,980(税込)

ゴールドと、シルバーから選べるビラカンです。扇形が和の雰囲気を感じさせてくれるデザインです。つけるだけで華やかにしてくれそうな種類のかんざしです。

舞妓さんや芸者さんが挿しているイメージの強いかんざしですね。
揺れ飾りも華やかですが、花のモチーフがとっても愛らしいですね!

ボリュームのあるかんざしの種類

色取り取りの可愛らしいかんざしは目に嬉しいですね。
見ている方もウットリ眺めてしまいます。

つまみ簪(つまみかんざし)

縮緬の布や、絹の小さな正方形の布を折ってお花を形どったり、さがりをつけたりとゴージャスな印象を与えてくれる種類のかんざしです。七五三や、成人式などのハレの舞台にぴったりです。

つまみ簪 イメージ

ボリュームがあって華々しい種類のかんざしですね!
お祝いの席にぴったり!花嫁衣装をより豪華に彩ってくれる種類のかんざしです。お花モチーフなので、女性らしさもあふれます。

¥2,480(税込)

つまみ細工で作ったコームタイプのかんざしです。タッセルがついているので、歩くたびにゆらゆらと揺れてかわいらしさも演出してくれそうです。

¥2,480(税込)

はんくすタイプのつまみ細工のかんざしです。これ一つあるだけで、存在感が抜群なので、目立つ事間違いなしですね。落ち着いた色味なので、大人女子にもぴったりです。

¥2,680(税込)

手作りの一点ものの、つまみかんざしなら、だれともかぶることもないですね。はんくす簪と、Uピンのお花がセットで、お得感もありますね。

鹿の子留(かのこどめ)

日本髪に結い上げた髪の毛の髷部分にかざるのが、鹿の子留です。髷部分にこれを飾ると一気に華やかさがアップする種類のかんざしになります。

鹿の子留 イメージ

華々しく飾る種類ではなく、控えめに髪を彩る種類のかんざしですね。
髪からチラリと見える鹿の子留がいいアクセントになっていますね!

チラリとのぞく鹿の子留は隠れたおしゃれでとっても粋な感じです!
反対につまみかんざしの華やかさは女性をもっと女性らしくしてくれていますね。

かんざしの種類と使い方

お気に入りのかんざしを見つけてもやり方が分からないから、とあきらめていませんか?
ロングヘアーはもちろん、ショートヘアーでもアレンジできるんですよ!
まとめ髪の上手なやり方・かんざしの挿し方を何種類かお教えします!

ロング・セミロングのアレンジ

人気の髪型!ロングヘアーを一本かんざしでまとめるかんざしの使い方

これならすぐにまねできそうなアレンジ方法です。かんざしが一本あれば、浴衣や小紋などの街着にもすぐにあわせられそうです。

かんざしの使い方ロング・セミロング

髪の毛と絡ませてかんざしを回転させるところがポイントのようです。すぐに練習できそうなので、何度か練習を重ねれば誰でもできそうです。

かんざしの使い方(夜会巻き)ロングヘア編

ビーズ等のアクセサリーが付いた洋風の種類のかんざしを使えば、和服のみならず、ドレスの時にも活躍してくれそうですね。

ショートヘアーのアレンジ

かんざしの使い方ショートヘアー

ショートヘアでも、あきらめなくて大丈夫です。華やかなかんざしは、ショートヘアでも十分楽しめそうですね。夏祭りや花火大会にもぴったりのアレンジです。

ショートカットでも逆毛を立てればボリュームを出せる

かんざしを下から上に向かって差し込む方法です。ショートヘアでも逆毛を立てれば、ボリュームアプで華やかに仕上がりそうです。

なんとかんざし一つでまとめ髪ができてしまうんですね!
かんざしの種類は色々ありますが、ヘアアレンジの種類も色々!
好きな種類のアレンジで普段使いできるようにしてみましょ!

種類が豊富なかんざしも使い方をマスターすればヘアアレンジ上手になれる!

色々な種類のかんざしや、色々な種類のヘアアレンジを紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
かんざし一つでロングでもセミロングでも、ショートヘアだって髪を飾れるなんて、こんなマストアイテム他にありませんよね!
ぜひお気に入りの種類のかんざしを探してヘアアレンジ上手になって下さい!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ