【参考画像】床のリフォームに最適な「無垢材」の種類紹介★

床のリフォームをお考えの人は注目!床をリフォームするなら「無垢材」がおすすめですよ!今回はそんな床のリフォームにおすすめな「無垢材」について詳しくご紹介したいと思います!是非、床をリフォームする際の参考にしてみて下さい★

床のリフォーム考えてるなら無垢材を使おう!

今回は、床のリフォームを考えている人向けに
「無垢材」の種類をご紹介したと思います!

そもそも無垢材って何??

まずは、そもそも「無垢材」とは何なのかを簡単に説明したいと思います!

新築やリフォームの際、多くの方が選んでいる床材といえば木質フローリング。フローリングは、無垢材(単層フローリング)と複合(複層)フローリングに分けられ、一般的な住宅では、複合フローリングが多く用いられています。しかし、天然木本来の美しさや風合い、肌触りの魅力から無垢材の人気は高く、さまざまな樹種のフローリングが揃っています。

出典:http://allabout.co.jp

つまり、人工的に作られる普通のフローリングとは違い
天然の木材を使っているのが「無垢材」です!

天然木の一枚板を加工した無垢材。その素材は、広葉樹と針葉樹のふたつに分類することができます。広葉樹には、オーク、ブナ、メイプル、チーク、ウォールナットなどがあり、針葉樹には、スギ、ヒノキ、パインなどが挙げられます。

出典:http://allabout.co.jp

無垢材も更にジャンル分けされています!

無垢材は、樹種によって多少異なりますが、空気を多く含んでいるので断熱性や保温性が高いのが特徴。柔らかい木材であれば、弾力性もあるので、足腰への負担は少なくなります。

出典:http://allabout.co.jp

そんな効果もあるんですね!

また、湿気の多い季節は余分な湿気を吸収し、乾燥しがちな季節は排出する調湿作用もあるので、夏は素足で歩いてもべとつかず、冬は静電気を抑えるというメリットも。ただ、湿度の変化によって、膨張と収縮を繰り返すので、反りや割れなどが生じることも。最近では、特殊な加工を施し、縮んだ場合のすき間が目立ちにくく、伸びた場合の突き上げが発生しにくくした商品もみられるようになりました。

出典:http://allabout.co.jp

無垢材ってこんなにメリットがあったんですね!

それでは、無垢材についてわかった所で、ここからは本題の
無垢材の種類をご紹介していきたいと思います!

床のリフォーム★無垢材の種類【オーク(ナラ)】

それでは、代表的なオークから見て行きましょう!

床のリフォーム★無垢材の種類【オーク(ナラ)】解説

オークの日本名は、ナラの木(ブナ科)です。どんぐりのなる木で有名です。
家具材や床、船材など昔から世界中で使われている樹種になります。鮮やかな木目が魅力的で、板目や柾目で表情ががらりと変わる面白い樹種です。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【桧(ヒノキ)】

床のリフォーム★無垢材の種類【桧(ヒノキ)】解説

桧は日本を代表する優良材です。強度、耐久性に優れているので、現在の木造建築において欠かせない材料の1つです。
杉よりも強度が強いので、家の土台や敷居に利用されるケースが多いです。木目もきれいで艶があるので、化粧材としても使われています。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【欅(ケヤキ)】

床のリフォーム★無垢材の種類【欅(ケヤキ)】解説

日本の広い範囲に生息するニレ科の広葉樹です。経年劣化が楽しめる材料として昔から親しまれてきました。
木目ははっきりと濃く、赤みかかった色が特徴です。床材以外にも、家具材としても利用されています。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【桜(さくら)】

床のリフォーム★無垢材の種類【桜(さくら)】解説

人気が高い桜のフローリングですが、日本で多く使用されている桜のフローリングは実は、中国のカバの事を桜と言っているケースが多いです。
ピンク系や白系の色をしていて、とてもきれいで人気があります。値段も他の無垢材からするとお手頃価格です。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【松(まつ)】

床のリフォーム★無垢材の種類【松(まつ)】解説

乾燥しやすく狂いにくい樹種です。日本の松だと赤松や障子松などが有名です。輸入材だとパインと呼びます。(イエローパイン、ホワイトパイン、ロッジボールパインなど)種類が多いのが特徴です。
温かみがあり、素朴な素材感、踏んだ時の柔らかさ、色合いの変化などが楽しめる材料です。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【ウォールナット】

床のリフォーム★無垢材の種類【ウォールナット】解説

ウォールナットは、ヨーロッパ4大木材の1つで、日本名はくるみの木です。
車のジャガーのダッシュパネルに採用されています。優しい風合いとモダン・クールなスタイルが人気です。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【チーク】

床のリフォーム★無垢材の種類【チーク】解説

熱帯アジア産の高級銘木です。クマツヅラ科で、インド、ミャンマー、タイなどに分布しています。
木質は、重硬で伸縮や反りが少なく耐久性に優れています。日本だけでなく、世界的に人気のある高級銘木です。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【メープル(かえで)】

床のリフォーム★無垢材の種類【メープル(かえで)】解説

メープルは別名【カエデ】です。一般的には【もみじ】と呼ばれています。縮み杢の柄が特徴的で、天然木らしさを楽しめる銘木の1つです。
白系の色で、桜とメープルで悩む人が多いようです。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【ブラックチェリー】

床のリフォーム★無垢材の種類【ブラックチェリー】解説

アメリカ東部に分布するバラ科の広葉樹です。繊細な木肌で仕上がりがきれいなことから、家具材に適しています。また、経年劣化を楽しめる材料として、床材、家具材だけでなく楽器にも使われています。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【レッドオーク】

床のリフォーム★無垢材の種類【レッドオーク】解説

カナダや来たアメリカ東部に分布するナラ科の広葉樹です。見た目がホワイトオークに似ていますが、心材が赤みがかっていて、一枚一枚の色が多彩で面白い材料です。
住宅用のフローリングや建具、造作材に適しています。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【アッシュ(タモ)】

床のリフォーム★無垢材の種類【アッシュ(タモ)】解説

北米大陸東部、カナダ南東部からフロリダ州北部、テキサス州東部まで、広く分布していて、衝撃に強く、運動具の材料などとして使われています。
最近は、ホワイトアッシュの家具やフローリングが人気です。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【エルム(ニレ)】

床のリフォーム★無垢材の種類【エルム(ニレ)】解説

日本名でニレです。北米中部から東部にかけて分布しており、接着性などの加工性が優れているので、家具などで使われています。日本では、ナラやブナを好む人が多く、ニレは何故か評価が低いようです。ですが、粘りや強度もあり、価格も低価格と材料としてとても優れています。たまたま運がなかった材種かもしれません。

出典:http://kenti9.com

床のリフォーム★無垢材の種類【まとめ】

さて、今回は床のリフォームに最適な無垢材の
種類について、ご紹介しましたがいかがでしたか?
どの無垢材もとっても魅力的!
色の濃さも種類によって違うので、
お部屋の雰囲気に合わせて選んでみましょう★
それでは、ここまで読んで頂きありがとうございます♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ