記事ID41562のサムネイル画像

子供達に大人気のアイロンビーズで妖怪ウォッチを作ってみよう!

子供達が夢中になって遊ぶアイロンビーズをご存知ですか?最近では、アイロンビーズで『妖怪ウォッチ』のキャラを作ることが密かなブームになっているようです。主婦にも人気がある『妖怪ウォッチ』のアイロンビーズ。どんな『妖怪ウォッチ』があるのか調べてみました。

アイロンビーズで作る『妖怪ウォッチ』の完成度が高いと話題に!!

子供から大人まで幅広い年齢層に人気があるアイロンビーズ。 子供のために買ったのに、いつの間にか大人の方がどハマり!なんてことも。。 最近では、アイロンビーズマニア達が作る『妖怪ウォッチ』のハイレベルなキャラクター作品が凄いと話題になっています!!
ママタレントの辻希美さんもその一人で、我が子の為に作った『妖怪ウォッチ』のアイロンビーズ作品に対して、ネット上で “想像力が凄い!” と賞賛されています。
今回は、アイロンビーズ初心者の人にも分かるアイロンビーズの作り方、『妖怪ウォッチ』作品をご紹介します。

アイロンビーズってどうやって遊ぶの?! 何歳くらいから遊べるの?!

アイロンビーズとは

直径8mm程度のパイプ状のビーズを専用プレートの上でならべて平面的な絵柄を作り、アイロンなどの熱で溶かして接着し、モチーフを作ること。
対象年齢は、5歳~という商品が多いです。 ビーズ一つ一つが小さいので、小さなお子さんが居るご家庭では取り扱いに注意してください。

アイロンビーズで遊ぶために準備するもの

・ アイロンビーズ
・ ペグシート(写真の左上にあるビーズをのせる道具)
・ アイロン
・ アイロンシート(ご家庭にあるクッキングシートで十分です)
・ ピンセット(細かい作業なのであると便利ですが、無くても出来ます)
※ペグシートはアイロンビーズのセットに大抵付いています。

上記のサイトでは、国旗をモチーフにしたデザインのアイロンビーズの作り方を紹介しています。
作りたいデザインが違う方も、作り方の基本はどれも同じですので、是非ご参照ください。

アイロンビーズの基本を極めたい方!

アイロンビーズの見本を見ながら作りたい。詳しい説明書が欲しい。という方には、『みながらつくろうアイロンビーズみほん150』という本も出版されています。

アイロンビーズの『妖怪ウォッチ』ってどんなもの?! 『妖怪ウォッチ』画像集

ウィスパー&ジバニャン

アイロンビーズ初心者が『妖怪ウォッチ』を作り始めるなら、使う色の種類が少ないウィスパーがオススメ!!

コマさん&コマじろう

『妖怪ウォッチ』の人気キャラクター コマさんとコマじろう!
このクオリティーは本当に脱帽ものですね。

ブシニャン

男の子に人気の『妖怪ウォッチ』キャラクター ブシニャン!
アイロンも程よくビーズの穴が残るように均一に当ててあり綺麗ですね。

ツチノコパンダ

アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディング曲に登場する ツチノコパンダ!
隣とくっつく程度に程よくアイロンを当て、アイロンビーズの目を残せば、こんな風にキーフォルダーにもできますね。

妖怪ウォッチ

これぞまさにアイロンビーズで作る『妖怪ウォッチ』ですね。
一つ一つのパーツをボンドでくっつける方法もありますが、この方は結束バンドで止めているようですね!

ママタレント辻希美さんの作品

自身のブログで娘さんのためにアイロンビーズで『妖怪ウォッチ』を作ったことを紹介し、ネット上で話題になりました。

自身の子供たちに作った「妖怪ウォッチ」のキャラクターグッズのクオリティは、もはやプロ並みである。

出典:http://girlschannel.net

仕事と子育てを両立しながら、子供のためにキャラクターグッズを作ってあげる辻さんの母親としての優しさを感じますね。

今、うちの家族で流行っていることは、アイロンビーズ(パーラービーズ)で妖怪ウォッチのキャラクターを作ることです!

出典:http://www.araishiki.net

パパも一緒に家族で遊べるのがアイロンビーズの魅力ですね。

作るのに時間は掛かりますが完成品した時の喜びは大きいです! 色んなキャラクターを作ると楽しそうですね♪

出典:http://imashop.razor.jp

確かにアイロンビーズは根気の要る作業ですが、その分達成感と完成したときの喜びは作った人にしか分かりませんよね。

いきなりアイロンビーズで『妖怪ウォッチ』なんて作れない。。どうすれば作れるようになるの? 図案って何?

アイロンビーズで何かしら作品を作ったことがある人でも、“『妖怪ウォッチ』はさすがに難しそう” ”絵を描くのが苦手だから自分には無理”と思う人も居るでしょう。
そんな方でも大丈夫です!!アイロンビーズで『妖怪ウォッチ』を作るための【 図案 】なるものがあるんです。
ここからは、図案について紹介していきます。

図案とは?!

左図のように、アイロンビーズのサイズに区切られたマスに『妖怪ウォッチ』のキャラクターを作るために必要な色が書かれたデザインサンプルです。
これらの図案をプリントアウトし、図案の上に透明のペグシートを置いたら、後は図案に書かれた色のアイロンビーズを乗せていくだけで『妖怪ウォッチ』の完成です。
根気は必要ですが、図案さえあれば子供でも上手に『妖怪ウォッチ』が作れます。

サイト【omo69.BLOG】さんで、この妖怪ウォッチ図案を見つけて・・ 予想通り子ども達が大ハマリで、次々と出来ていく妖怪たち。
出来上がった作品は、玄関の壁に飾っています。ドアを開けると十数体の妖怪がずらり…なかなか圧巻ですよ。

出典:http://www.rankingshare.jp

ご紹介されているサイト【ブログ】の図案は下記でも紹介させて頂きました。

アイロンビーズで作る『妖怪ウォッチ』の図案をいくつかご紹介します。

初心者にオススメ

『妖怪ウォッチ』の中でも比較的使う色が少ないウィスパーは、初心者にも作りやすいと思います。

作りやすいデザインで人気のあるロボニャンF型

男の子に人気の『妖怪ウォッチ』ロボニャンF型ですが、デザインがシンプルで使用する色の種類も少ないので、作りやすいと思います。

『妖怪ウォッチ』といえば

『妖怪ウォッチ』のアイロンビーズ作るなら、ジバニャンは外せませんね。

『妖怪ウォッチ』超大作を作りたい

アイロンビーズを並べるのが得意な方は、『妖怪ウォッチ』の人気キャラクターオロチを作ってみるのもいいですね。
数が多いデザインは時間と労力が必要なので、初心者と小さいお子様には不向きです。

やっぱり『妖怪ウォッチ』は作ってみたい!

一昔前は、100円均一の物を使って作る妖怪ウォッチが流行りましたが、今はアイロンビーズで作る妖怪ウォッチが流行のようです。
写真のように実際のメダルが入れれるように作られたものもあり、どれも親の愛情を感じますね。

上記は、比較的作りやすい妖怪ウォッチの作り方を紹介してくれているサイトを載せています。 メダルが入れれるものではありませんので、ご注意ください。

『妖怪ウォッチ』のビーズセットなるものが売られていました!

ジバニャンなどのキャラクターが作れるセットも販売されています。
完成品を付属のボールチェーンに付ければキーホルダーになるようで、“たくさんビーズはいらない” “これだけ作れればいい”という方におすすめですね。

アイロンビーズで作る『妖怪ウォッチ』はいかがだったでしょうか。

アイロンビーズの基本と、アイロンビーズで作る『妖怪ウォッチ』をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
一人でも多くの方にアイロンビーズの魅力を知っていただけたら嬉しいです。
それでは、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ