記事ID53441のサムネイル画像

    生後二ヶ月の赤ちゃんってどんな時期?気になる点をまとめました

    赤ちゃんが生まれて二ヶ月が経つとママも少し育児になれてくるのではないでしょうか?生後二ヶ月になると外出もできるようになってくるので益々楽しくなってきますよね!また、生後二ヶ月になると予防接種もはじまります!そんな生後二ヶ月の赤ちゃんに関する事をまとめました!

    生後二ヶ月の赤ちゃん

    赤ちゃんが生まれて二ヶ月が経ってママの体もだいぶ回復してきて少しずつ育児に慣れてきたのではないでしょうか?
    そんな生後二ヶ月の赤ちゃんはどのような時期なのでしょうか?

    そこで、個人差はありますが生後二ヶ月の赤ちゃんの発育・発達についてご紹介します!

    生後二ヶ月の赤ちゃんの身長・体重は?

    生後二ヶ月の赤ちゃんの身長

    生後二ヶ月の赤ちゃんの平均身長は
    男の子は54.5~63.2cm
    女の子は53.3~61.7cm
    あくまでも平均身長なので生まれた時の身長によっても生後二ヶ月の赤ちゃんの身長は異なります!

    生後二ヶ月の赤ちゃんの平均体重

    生後二ヶ月の赤ちゃんの平均体重は
    男の子は4.4~7.2kg
    女の子は4.2~6.7kg
    あくまでも平均体重なので出生体重によっても異なります!

    生後二ヶ月になると、新生児期と比べてかなりぽっちゃりと赤ちゃんらしい体型になってくる赤ちゃんも多くなります。

    生後二ヶ月の赤ちゃんの変化は?

    動きがだんだん活発に

    生後二ヶ月の赤ちゃんは、手足の動きや首の動きがだんだんと活発になって手足を挙げて見たり首を持ち上げて見たりと活発な赤ちゃんは様々な動きをしはじめる時期です。

    視力の発達

    生後二ヶ月の赤ちゃんは生後一ヶ月の頃より更に視力が発達してきます。
    物を目で追う事も出来るようになってきます。
    赤や青などの原色が大好きな時期なので原色のおもちゃで遊んであげると反応してくれるでしょう!

    指しゃぶり

    生後二ヶ月になると、指しゃぶりを始める赤ちゃんもいます。
    指しゃぶりも赤ちゃんにとっては五感を活用する大切な遊びとなっているので指しゃぶりをする事に神経質にならず適度に手や指を清潔に保ってあげて下さい。

    うつ伏せ

    生後二ヶ月の赤ちゃんをうつ伏せに寝かせてあげると首の筋肉がしっかりとしてきているので少しの間ですが、頭を持ち上げられるようになってきます。

    表情豊かに

    生後二ヶ月頃になると、赤ちゃんの表情もハッキリしてきます。
    ママの顔を見てニッコリと笑う赤ちゃんも!やっぱり赤ちゃんの笑顔って最高の癒しですよね!

    おしゃべり

    おしゃべりといっても生後二ヶ月の赤ちゃんは言葉を話すわけではありませんが、『アーアー』や『ウーウー』などの喃語が始まるのもこの時期です。
    ママも積極的に赤ちゃんに話しかけてあげましょう!

    生後二ヶ月の赤ちゃんの授乳量

    母乳の量

    生後二ヶ月頃の赤ちゃんの母乳が足りているかどうかの判断は一日あたり平均で25gほど増えているかどうかが判断の基準になります。
    極端に飲みが悪かったり体重の増えが悪い場合は小児科の先生に相談してみて下さい。

    粉ミルクの量

    生後二ヶ月の赤ちゃんの粉ミルクの量の目安は
    140ml~160mlを3時間おきに6回飲ませる事になります。
    一日の目安量は840ml~960mlです。
    赤ちゃんによって一回で飲める量にも個人差があるので心配な場合は小児科の先生に相談してみて下さいね!

    授乳量はママにとってもとても心配な部分だと思います。
    極端に飲まない日が続いたりする場合は体調不良の場合もありますのせ、心配な場合は小児科の先生に相談して下さいね!

    生後二ヶ月の赤ちゃんの外出

    散歩

    生後二ヶ月になると起きている時間が長くなるので、昼起きて夜は寝るといった生活リズムをつくっていくためにも天気の良い日はお散歩に行きましょう!
    お散歩や日光浴をする事で自然と生活リズムが身につきます。

    散歩の際の注意

    とっても良い効果のある散歩ですが、長時間の外出は赤ちゃんにとって負担になってしまう場合もあるので最初は数分から徐々に赤ちゃんを慣らしていってあげて下さいね!

    ママもストレス発散

    ママもほとんど家に居て赤ちゃんんのお世話をするだけではストレスが溜まってしまいますよね!
    そんな時も散歩に行くことで外の空気を吸ってリフレッシュする事が出来ますよ!

    生後二ヶ月から始まる予防接種

    予防接種

    赤ちゃんが生後二ヶ月になると予防接種がはじまりますね!
    そんな生後二ヶ月の赤ちゃんから接種可能な予防接種についてご紹介していきます!

    ヒブワクチン

    生後二ヶ月から接種出来るワクチンにはヒブワクチンがあります。
    ヒブワクチンは赤ちゃんを細菌性髄膜炎から予防してくれるワクチンです。

    肺炎球菌ワクチン

    生後二ヶ月から接種出来るワクチンには肺炎球菌があります。
    肺炎球菌のワクチンは赤ちゃんを細菌性髄膜炎から予防してくれるワクチンです。

    ヒブワクチン・肺炎球菌が予防してくれる細菌性髄膜炎は生後六ヶ月を過ぎるとかかってしまう赤ちゃんが増えてくるので生後五ヶ月~六ヶ月になるまでに初回の三回の接種を済ませる事が大切です。

    ロタウイルスワクチン

    ロタウイルスのワクチンは赤ちゃんが口から飲むタイプの生ワクチンです。
    市町村からの補助がないため自費となって高額ですが、ロタウイルスは感染力も強くかかってしまうと水のような下痢や嘔吐を伴うため脱水症状をおこしてしまうため接種する事をおススメします!

    B型肝炎ワクチン

    B型肝炎ワクチンは赤ちゃんからB型肝炎ウイルスによる感染症を予防するワクチンです。
    現在自費となっていますが、平成28年10月より定期接種化される見込みとなっているため今後どのようになっていくのか確認して下さい。

    世界初のがん予防ワクチンです。肝がんを予防します。
    肝がんは世界で5番目に多く見られるがんです。肺がん、乳がん、大腸・直腸がん、胃がんに次いで多く見られます。
    また、肝がんはがんによる死因の3位を占めています。そして、世界中の肝がんの80%はB型肝炎から発症します。
     一方、日本では、肝がんの多くはC型肝炎が基礎疾患としてありますが、15%はB型肝炎から肝がんに移行したものです。

    出典:http://www.koizumi-shigeta.or.jp

    B型肝炎を予防する事で、がん予防も出来るので赤ちゃんのためにも是非接種しておきたい予防接種ですね!

    生後二ヶ月の赤ちゃんまとめ

    生後二ヶ月の赤ちゃんについてご紹介しました!
    生後二ヶ月の赤ちゃんはうまれた時より表情も豊かになってますますかわいくなってきますね!
    そんな生後二ヶ月の赤ちゃんには予防接種が待っています。
    スケジュールの組み立ては小児科の先生と相談して行ってくださいね!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ